参加の方から、食べるマカロンかと思いました!と言われました~確かにお菓子講習はいつもやっていますので。。(*^^*)
まだ作ったことのない方が7名参加してくださって、みんなでいろんな生地から選んでもらい、二時間ほどでストラップを仕上げました。

赤ちゃんの託児がついているのが、生活クラブの良いところです。針仕事は普段小さい子供さんがいるとなかなか難しいですものね。五ヶ月の赤ちゃんと、二歳の男の子のママもゆったり縫い物を楽しんでいました(*^^*)

完成作品たちの一部です~
私のこだわりは、コサージュに続き二セット分の材料をつけること。二作目にすぐ取りかかれないと、せっかく覚えても忘れちゃうんですよね。材料がセットになっていることって、お子さん連れで買い物する方やご年配にはとても喜ばれるのです(*^^*)
ランチはシーフードと野菜の彩り美しいパエリアと野菜たっぷりのスープ。


体に優しいメニューに、冬のギフトからスイーツをたくさん取り寄せてお試食、気に入ったら自宅用にも頼めるよう、おまんじゅうやチョコレート、シュトーレンなどなど。。


お料理ヘルプとは違った疲れのボランティアでしたが、今日も手芸の普及に貢献したということで‥‥(*^^*)
★「にほんブログ村」のランキングに参加しています★

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
娘も手作りの秋 2013/11/05
-
今月のタティング教室 2013/10/30
-
マカロンストラップ講習会 2013/10/25
-
生地見本メール 2013/10/17
-
早く秋冬物にいかなきゃ~! 2013/09/21
-
コメントの投稿