
レシピを作り、板書を書いて出動!時間配分も一応計算して。。
今回は二組三名さま、いつもいらしてくださっている生徒さんと、スポットで一組、ママとたまたま学校がお休みだった小5のお嬢さんが参加してくださいました(*^^*)見てください!小学5年生とは思えない美しい縫い目~!!

自分が作った時に思ったのですが、他の方の縫い方や色づかいがとても参考になるのです。数十人のレッスンでは難しいけれど、せっかくのこじんまり教室なので、やはり数人で選びながら作ると、皆さんにとって実り多いものになるのではないかしら。。
と、生地を選んでいただいて正解、四つの違うお花が咲きました(*^^*)

お嬢さんとお越し下さったKさんの作品。黒いペップで大人っぽく。。

いつもスモッキングにいらしてくださっているYさんの作品、リバティの一色でかがって、明るいお花に!

本日の勢ぞろいお披露目会*\(^o^)/*
花芯を選んでいただいたり、まとめるのに時間がかかったりと、予定時間はだいぶオーバーしてしまいました。。もっと進め方を工夫しないとだわ~。やはり完成して帰れると嬉しいですよね。楽しんでいただけたかしら~?
ワンレッスンにふた組の材料をお付けしたのも私の経験から。一個目はなかなか自分で思い通りの仕上がりにならないのです、是非もう一つ、二つと作ってみて欲しいな~と思います(*^^*)
‥‥と思っていたら、早速リバティを作られたYさんから二作目のご報告が!

できた!のご連絡をいただくのが何より嬉しいひと時なのでした~
みなさまご参加ありがとうございました(*^^*)
★「にほんブログ村」のランキングに参加しています★

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
お友達宅でボランティア 2013/11/20
-
バリオンローズスタート講習 2013/10/22
-
ワンデイレッスン、お花のコサージュ 2013/10/19
-
卒業、そして展示会も終了 2013/07/07
-
モラという手芸 2013/07/06
-
コメントの投稿