
がーまるちょばというのは、グルジア語で「こんにちは」という意味だそうです。
お友達が行けなくなったチケットを譲り受けたのですが、メールで相談がきた時初めて名前を聞きました。。は?がーまるちょば?
でも主人も娘も知っている、、不思議だわ~^^;
お話しなしの、パントマイムとコントのショー、生のお笑いってこういうものか~と楽しめました!
とにかくお二人ともお客さんの心を掴むのが上手い!いろんなパターンの合いの手を入れるのに、いつのまにか私も一生懸命参加してしまいました。
でも、元来は苦手。いろんな人をステージに上げようと二人がステージ上から探し始めると、恐ろしくて下を向いてしまいます^^;小心者なので、、
会場は三鷹市役所に隣接の公会堂、滅多にいかない場所でしたので、公会堂のカフェに入ってみました。

シーカフェという名前でお値段も安くお味もなかなか。カレーなど、ちゃんと玉ねぎとスパイスで作ってあるようです。


私はパンと日替わりスープのセット。ドリンク付きで500円でした。
やはり福祉関連事業のようで、お仕事が少しゆっくりな方とボランティアの方とが切り回していました。お土産に買った焼き菓子も市内の福祉作業所のもの。ささやかな応援ができました(^-^)
鮮烈な生のお笑い体験‥‥そういえば最近、ワッハッハ!なんてあまり笑っていませんでした。声を出して笑ったら、最後は何故かとっても眠くなってあくびが。。つまらないわけじゃないのです、多分疲れたのです、ごめんなさい^^;
★「にほんブログ村」のランキングに参加しています★

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
吉祥寺「ル・ボン・ヴィボン」 2013/09/27
-
ステッチ・ショーへ 2013/09/14
-
がーまるちょば?? 2013/09/09
-
エンブロイダリー23反省会でした 2013/09/07
-
世界が食べられなくなる日 2013/09/04
-
コメントの投稿