本日より月一度のタティング教室に入門です\(^o^)/
遠いところはやはり通うのに無理があるかも、と、娘が小学校に通っていて街も少し見知っている国立のお教室に通わせていただくことにしました。


先生は斉藤ようこ先生とおっしゃいます。ヴォーグ学園でも教えていらっしゃいますし、あちこちでお教室もなさっている、明るく魅力的な先生。
でも作品はとても繊細で先日の展示会でもうっとりしてきたばかりです(^-^)



いただいてきたハガキより。ティーポット型なのだと後から気づきました、タティングの見方(?)に慣れるまでは普通の模様に見えておりました^^;



他の皆様はもうずっと進んでいらっしゃるので、私だけ若葉マークメニュー。本日はリヴァースワークという技法を習いました。
たまたま、早く上手になりたいと少し予習した「すてきにハンドメイド」に似たモチーフでしたので、比較的わかりやすくできました(^_-)

おさらいのため糸も分けていただいてきました。


糸のブランド名は「リズベス」色名は「ピンク・パレード」、乙女心をそそりますね~(^-^)
関連記事

ハートモチーフ

バジルロールとパッタイ

comment iconコメント ( 0 )

コメントの投稿






trackback iconトラックバック ( 0 )

Trackback URL:

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)