ご自分用、お友達用、お嬢さん用と買ってくださり、お陰様で会期半ばにして完売\(^o^)/その節はありがとうございました~
自分でも作ってみたい!とお友達からのリクエストを受け、ワンデイレッスンをスタートしました。皆さん、カルトナージュやマカロンポーチなどで、可愛いはぎれをお持ちなのですよね。一つのコサージュで15センチ四方もあれば十分できますし、花弁を二種使いにするのもお洒落なのでオススメです。生地だけ用意してもらって、お友達の御宅に出張してきました。

お見本をもとに花びらを形作り、おしゃべりしながらかがって、花芯を作ります

形良くまとめて、出来上がりです!普段あまりお針をしないお友達でも三時間半ほどで仕上がりました。

これも、学習会と称して展示会のお友達と集い、何度かコサージュの手順やコツを練習しておいたおかげです、クラスメイトに感謝!
こちら私の見本。先に進めて手順を案内できるよう、サイズ小さめ花びらも単純な丸型です。

お友達二人とも、可愛い!楽しい!もっと作りたい!と大喜びしてくれ、私も嬉しいワンデイレッスンでした~

- 関連記事
-
-
ハートモチーフ 2013/08/01
-
タティング教室に入門! 2013/07/31
-
コサージュ講習会再び 2013/07/19
-
母だけ先に夏休み 2013/07/18
-
タティングの進展 2013/07/17
-
コメントの投稿