午前中はコミュニティセンターにて、お二人とレッスンがありました。



本日は体験を終えて始めてくださった生徒さんもお見えで、体験の水玉をピンクッションに仕立てて持参くださいました。


でも、裏の美しい倒し方が、これで良かったのでしょうか?とのご質問に、「ピンクッションに仕立ててしまうと、もう裏面のアドバイスができない」ということに気付きました^^;


カメラ画像を印刷してもわかりにくいため、お見本を携帯で撮影していただくことをオススメしていますが、初めての方には撮影ポイントもわかりにくいのかも。。初心を忘れてはいけませんね。勉強になりました。


午前レッスンを終えて吉祥寺から帰宅、午後の部ははひたすら翌日が締め切りのコサージュ、花びらを縫い終わり、まとめに入りましたが、、、これ苦手です。。イマイチうまくいきません^^;



それでも二つできました。


夜の部、吉祥寺で娘と待ち合わせ、おやつタイム。塾荷物を受け渡して、最後の一個のコサージュをまとめに喫茶店へ。
眠いけど‥‥なんとか完成、ギリギリでした~\(^o^)/



ペップ(花芯)の使い方がイマイチ良く分からず、適当になってしまいました。。でもとりあえず、最低目標達成で嬉しいでーす!
関連記事

展示会まであと一週間

お友達とダヴィンチ展へ

comment iconコメント ( 0 )

コメントの投稿






trackback iconトラックバック ( 0 )

Trackback URL:

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)