年長さんのお母さま、Yさんの体験ピンクッション。

同じく年長さんのお母さまMさんのピンクッション。

お二人とも、裏面は差し上げた同生地ではなく、お手持ちのものを使ってくださったのです。もうひとつ作りたいと思ってくださったそうで、(もう少し大きくカットすればよかったかなと思いつつ)楽しんでくださったことが嬉しい私です(^^)
ピンクッションの四隅の小さいフサフサ、
斜めに渡したレースや手持ちのモチーフ、
工夫してくださった花芯と裏地の色合わせ、
丁寧な縫製、
同じ体験メニューでも、さまざまなバリエーションが楽しいですね!
手仕事は、手の技術を磨くということの他に、発想や展開、インスピレーションを磨くこともとても深いテーマだなと思います。
こうしてご紹介を続けることで、インプットの機会を増やして、皆さんでもっと、今の制作、次の制作楽しみたいですね(^^)
水玉を見つけたら少しずつ買って、イメージの違いや、花芯との色合わせも楽しんでくださいね!
もう少し細かい水玉を使ったスモッキングも数種類あります。ご希望の方は、サンプルをお持ちしますのでお伝えくださいね(^^)
ーーーーーーーーー
9月末日までの最新教室スケジュールを更新しました。こちら→★
をご覧下さいませ。
✳︎生徒さんには月初にPCメールにて別途お知らせしていますが、迷惑メール設定で届かない方はお知らせください。
✳︎スモッキング刺繍にご興味を持たれた方へ
お教室についてのお問い合わせは、blogのリンクをご覧いただくか、こちらのメールアドレスにて承っています。
info@smocking.rosepink.us
★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
生徒さんの作品 ロリポップのピクチャースモッキング 2017/09/22
-
カフェレッスン9月1回目 2017/09/18
-
生徒さんの作品、体験のバリエーション 2017/09/17
-
生徒さんの作品 ユニクロ要チェック! 2017/09/16
-
基本の帯の色展開 2017/09/14
-
コメントの投稿