おやつやデザートに、冷たいお菓子が嬉しいですね。
お友だちのおうちでは、ゼリーを作ることが多いと聞きました。
彼女とお嬢さんはふるふると柔らかいのがお好みでそのように作っていたら、遊びに来ていた海外在住の従兄弟君はかたーいゼリーが好みなのだとか。
優しい彼女は彼のために、一ヶ月の滞在中、同じゼリーを二種類作り分けてあげていたのだそう。
優しいわー(^o^)感心してしまいました!

我が家はゼリーの人気が今一つ。
わらび餅と交代で今年も水羊羹をよく作っています。
本日は富澤商店の極上こしあん。クオカも富澤も普通のこしあんと二種類出していますが、極上のほうがお砂糖控えめ小豆の味がしっかりするようです(^^)

今年は「クールアガー」というやはり海藻系の凝固材を知り、初挑戦しましたところ、まさに和菓子やさんの口どけになりました!
寒天よりもう少しすーっと溶けるのです。なんともなめらかで娘も大絶賛、今度からこれだわー!!
わらびもち粉のお砂糖割合も、我が家向きのものが定まった頃にシーズンが終わります。。

五時。なんとなく朝の空が秋らしくなってきましたー。
来週から新学期ですね。
ーーーーーーー
ただいまメンテナンスのため、ホームページを閉鎖しています。
ご迷惑おかけしますm(__)m
9月15日までの最新教室スケジュールを更新しました。こちら→★
をご覧下さいませ。
✳︎生徒さんには月初にPCメールにて別途お知らせしていますが、迷惑メール設定で届かない方はお知らせください。
✳︎スモッキング刺繍にご興味を持たれた方へ
お教室についてのお問い合わせは、blogのリンクをご覧いただくか、こちらのメールアドレスにて承っています。
info@smocking.rosepink.us
★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
秋の日曜日 2017/09/11
-
猫に小判のご馳走 2017/09/04
-
今年の水羊羹 2017/08/27
-
イタリアンメレンゲとスペインバル 2017/03/18
-
焼きりんごの季節 2017/01/29
-
コメントの投稿