新卒でお勤めした会社のひとつ上の先輩が、夏休みでジャカルタからご主人と一時帰国。
三年ぶりくらいに会いました。



先輩といってもわたしより二つ下。20年前に渡ったジャカルタで、今もバリバリお仕事しています。
韓国人のご主人とは、あちらでの留学時代に知り合い、インドネシア語や日本語を混ぜて話しています。



ホテルに近い神田のワインバーにて。
自家製ソーセージ、ハモンセラーノ、アンガスビーフのステーキ、フォアグラののったリゾットなど、ワインに合うお料理が美味しかったです!
「終日全席禁煙のレストランが少ない中、やっと探したのよー、日本は遅れてる!」と友人が憤慨していました。
そうなのですねー。。


外国から見た日本のお話が聞けたり、ご主人からは韓国の経済状況や教育の話題など、娘にも私にも新鮮です(^^)

インドネシアの女性はムスリムなので、皆さん頭から被っているスカーフ、あれがいまファッションとしてもブームで、種類や巻き方、ひだのたたみかたなどに沢山の種類や流行があるそうです。

おかげで彼女の勤める日系企業でも女子の身だしなみにかける時間がどんどん長くなって困る、のだそうです(^^;

休憩、出退勤前後の時間は、皆トイレにこもってずーっとあの被り物を整えるのですって!お洒落心は共通なのね、とばかりに、娘がうんうんと深く共感していました(^^)



インドネシアの美味しいコーヒー豆、お土産にいただきました。
爽やかな酸味と甘味のあるコーヒーでした。

ーーーーーーー
ただいまメンテナンスのため、ホームページを閉鎖しています。
ご迷惑おかけしますm(__)m
9月15日までの最新教室スケジュールを更新しました。こちら→
をご覧下さいませ。


✳︎生徒さんには月初にPCメールにて別途お知らせしていますが、迷惑メール設定で届かない方はお知らせください。

✳︎スモッキング刺繍にご興味を持たれた方へ
お教室についてのお問い合わせは、blogのリンクをご覧いただくか、こちらのメールアドレスにて承っています。
info@smocking.rosepink.us



★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村



関連記事

生徒さんの作品 体験のピンクッション

洋裁の続きです

comment iconコメント ( 0 )

コメントの投稿






trackback iconトラックバック ( 0 )

Trackback URL:

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)