洋裁のお稽古に行ってきました。
今回のお洋服は衿がポイント、やはり一番目がいきますので、そこを先生にご指導いただいてきました。



お陰さまで、こんなに綺麗に!!
ご指導といっても、結局先生のお手で細かい仕上げをしていただき、私のかけたアイロンは直されて、、と自分で習得するにはまだまだですー(^^;

衿って、洋裁本によっては表衿裏衿でパターンが違ったり、同じパターンで裁ってから○ミリカット、など本によって書いてあることがさまざまですが。。

本当は使う生地によっても違うし、洋裁本だけでわかる部分ではないのではと思います。。

お忙しい先生に時間をつくっていただいて洋裁に通うのは、自分では少しハードルが高いものに取り組むきっかけを作りたいことと、その手つきや道具の扱い方を見せていただくことが大きいです(^^)



前見頃とヨーク(ここにもう少しスモッキングが入る予定)の繋ぎあわせをしてから伺いましたので、衿と肩、脇縫いまで終わりました。
本のやり方よりも綺麗に付けられるよう、衿のバイヤス、しつけまでしてくださり、無事におうちで付けることができました。
もう一度あの手つきを見せていただきたい、、と思うとまた衿つきパターンを探そうかなと思ったりします、ありがたいお稽古です(^^)

ーーーーーーー
ただいまメンテナンスのため、ホームページを閉鎖しています。
ご迷惑おかけしますm(__)m
9月15日までの最新教室スケジュールを更新しました。こちら→
をご覧下さいませ。


✳︎生徒さんには月初にPCメールにて別途お知らせしていますが、迷惑メール設定で届かない方はお知らせください。

✳︎スモッキング刺繍にご興味を持たれた方へ
お教室についてのお問い合わせは、blogのリンクをご覧いただくか、こちらのメールアドレスにて承っています。
info@smocking.rosepink.us



★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村



関連記事

生徒さんの進捗、白糸とスモッキング

洋裁の準備と従姉妹ちゃんお土産

comment iconコメント ( 0 )

コメントの投稿






trackback iconトラックバック ( 0 )

Trackback URL:

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)