ここは皆さま食べることも好きなので、持ち寄りランチでレシピ交換したりもします(^-^)

私はクオカで買った「福盛シトギミックス20A」という名前のグルテン入り米粉を使って、米粉100パーセントのパンを焼いてみました。
あとはかぶときゅうりのサラダ、お赤飯を炊いて行きました。
お隣はお友達のプリン風味のデニッシュブレッド。

鶏手羽元のさっぱり煮、チキンとパスタのバルサミコサラダ

鶏ささみのカツレツ風オーブン焼き、お豆腐とアスパラ、コンビーフのチャンプルー。本日は偶然チキン食べ比べの日になりました~どれも美味\(^o^)/
私はまたもやりかけのスモッキング教室でいただいた課題布を持参。

これも昔のお生地でUSAコットンだそう。黄色系と黒を合わせるというあまり自分で選ばない組み合わせです。
お教室では、このようにお題をいただくことでアイテムや刺繍の色を勉強できるのがいいですね。
お友達は素敵なポシェットを作っていましたっけ。私は、予定はあるもののどうしよう、、飾りステッチもこれから考えます。。
夕方娘が高原学校から帰宅。両親へのお土産は、可愛い四葉のクローバーでした~(^-^)

- 関連記事
-
-
アロマテラピー講習会 2013/06/15
-
バジルのフォカッチャ 2013/06/08
-
お友達と刺繍の会 2013/06/01
-
天然酵母パンのお話 2013/05/18
-
バザーのお手伝いケーキ 2013/05/17
-
コメントの投稿