最近よく使う(カルトナージュ扇子でね)木工用ボンドで、市販のココット型に貼り付けてしまうのです。

こちらのココット型は底面6,5センチ、口は8センチ口径でした。
綿を丸めてアイロンで皺を整えたスモッキング布を被せ、縁にボンドをつけて楊枝で押し込みながら貼っていきます。

ボンドが乾いたら出来上がり。サテンリボンを飾りに巻きました。リボンの色はもう少しはっきりした色でも良かったですね。
応用で小さいかごや木製の小物入れ、瓶の蓋、太糸を鍵針で編んだ土台などでも作れます。
生徒さんもいろいろ応用してくださっているのですが、手元にはこのタイプのサンプルがなかったので作ってみました。
縫製しなくても完成するので、気楽に作れますね!水玉のはぎれがあったらお試しくださいね。
ーーーーーーー
ただいま不具合に伴うメンテナンスのため、ホームページを閉鎖しています。
ご迷惑おかけしますm(__)m
8月末日までの最新お教室スケジュールを更新しました。こちら→★
をご覧下さいませ。
✳︎生徒さんには月初にPCメールにて別途お知らせしていますが、迷惑メール設定で届かない方はお知らせください。
✳︎スモッキング刺繍にご興味を持たれた方へ
お教室についてのお問い合わせは、blogのリンクをご覧いただくか、こちらのメールアドレスにて承っています。
info@smocking.rosepink.us
★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
自分のキットでティッシュケース 2017/07/29
-
生徒さんの作品 夏休みは夜にちくちく 2017/07/27
-
水玉スモッキングの針刺しバリエ 2017/07/25
-
水曜午後レッスンにて 2017/07/22
-
7月最後の通常午前レッスン 2017/07/21
-
コメントの投稿