
こちらは入れ口にカーブをつけた、袋の形です。

広告紙で型紙を作って裁ち
(こちらのサイトを参考にさせていただきました→★)
裏地は無地のコットンで

表地のみ接着芯を張って仕立てます。

ブルー系の裏側は淡いイエローにしました。
カルトナージュケースのお洒落さも良いですが、すっぽりはいる袋はベルトを回す手間がなく手軽に出し入れできる利点がありますね!
スモッキングには使えない、本当にはぎれ、、の生地がこうして使えるのは楽しいです、扇子にはリバティタナローンの薄さがぴったり。
足羽先生にボンドや刷毛のオススメも聞き、またもう少し作ってみたいなと思いました(^^)
ーーーーーーー
ただいま不具合に伴うメンテナンスのため、ホームページを閉鎖しています。
ご迷惑おかけしますm(__)m
7月末日までの最新お教室スケジュールを更新しました。こちら→★
をご覧下さいませ。
✳︎生徒さんには月初にPCメールにて別途お知らせしていますが、迷惑メール設定で届かない方はお知らせください。
✳︎スモッキング刺繍にご興味を持たれた方へ
お教室についてのお問い合わせは、blogのリンクをご覧いただくか、こちらのメールアドレスにて承っています。
info@smocking.rosepink.us
★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
グルーデコで、アクセサリーセット 2017/07/13
-
夏のお家ワンピース 2017/07/07
-
リバティの扇子ケース 2017/07/04
-
カルトナージュのお扇子おさらい 2017/07/03
-
ついにお扇子作り!! 2017/06/30
-
コメントの投稿