
素製糖なので茶色ですが普通の甘酢漬けです。最近国産のらっきょう漬けってとても高価になりましたよね(^^;
梅干しよりパクパクなくなってしまうので、今年はこちらにして梅仕事はお友だちの写真で満足することにしました(^^)
皆さまご家族の体調は大丈夫でしょうか?
私ばかり元気で、二人の家族は今一つ。娘など一週間に二回も学校を休んでしまいました。
梅雨は気圧の変化にも身体が慣れないようです、無理せず過ごしましょう。。

ハーダンガーは、小さなかがりが半分終わり、

センターの大きなかがりをやり直して、完成したところです。これ以上進めてしまうとご指導のときに実演してお見せするところがなくなってしまうので、ここまでにしておきます(^^)
先週のレッスンでは、生徒さんに大きな気付きがあり、嬉しかったですー!
ハーダンガーは一ある意味とてもシンプルな刺繍なのですが、図案を読めるか、アプローチの仕方をどうするか、がクロスステッチよりやや取っ付きにくいのです。
「こうなぞっていったら、、次の大きな四角が見えましたー!」
とサテンステッチのブロックの刺し順について、自力で発見してくださったTさんが嬉しそうで(^^)
そうすると次回はもっと楽しみに、図案を攻略(?)できるようになるのですよね。
そんなお手伝いができるのは、私にもとても嬉しいことでした(^^)
ーーーーーーー
ただいま不具合に伴うメンテナンスのため、ホームページを閉鎖しています。
ご迷惑おかけしますm(__)m
7月末日までの最新お教室スケジュールを更新しました。こちら→★
をご覧下さいませ。
✳︎生徒さんには月初にPCメールにて別途お知らせしていますが、迷惑メール設定で届かない方はお知らせください。
✳︎スモッキング刺繍にご興味を持たれた方へ
お教室についてのお問い合わせは、blogのリンクをご覧いただくか、こちらのメールアドレスにて承っています。
info@smocking.rosepink.us
★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
金曜日カフェレッスン 2017/07/02
-
リボン刺しゅうのシザーキーパー 2017/06/27
-
らっきょうと、ハーダンガー 2017/06/26
-
6月の白糸刺しゅうレッスン 2017/06/24
-
お稽古と大エルミタージュ展 2017/06/15
-
コメントの投稿