金曜日は今月の白糸刺繍のレッスンでした。
会場は、ここ数回の恒例になっている、マダムシュープリーズさん。



裏メニューの9カット全部載せランチ!平澤シェフ、どうもありがとうございます\(^-^)/



綺麗、美味しい、大満足!!



ちょうど19日日曜日の毎日新聞に掲載されたとのことで、お店は大忙し!
天然酵母の、量産できないパンなので、対応も大変ですね(>_<)



Tさんがついにニードルケースを完成させてお持ちくださいました!!
とても綺麗なピンク色。可愛らしいデザイン、でも、、結構大変な、悩ましいオープンボタンホールステッチでしたね(^^;
素敵に完成させてくださりありがとうございました\(^-^)/



わたしはこの日お休みされた生徒さんの取り組まれている作品を、一部取りだしサンプル刺ししています。

ご参加だったらこれくらい進まれているかなというところで、かがりのところを少し。

おしゃべりも楽しく、今回も居心地よいレッスンでした。
今回も皆さまに新しい学びが、深まる楽しさがありましたら良かったです!

普及協会の刺繍講師養成講座レッスンにも、ちらほらお問い合わせをいただきます。こちらは区限刺しゅう高等科のハーダンガー作品。Tさんが刺してくださっています。



とても素晴らしいテキストで、一通りの様々な刺繍を学ぶことができます。
cerisierでは、普及協会の刺繍講師や指導員の資格の認定も可能です。

関心のある生徒さんがいらっしゃいましたら、テキストをレッスンに持参しますのでお伝えくださいね!


ーーーーーーー
ただいま不具合に伴うメンテナンスのため、ホームページを閉鎖しています。
ご迷惑おかけしますm(__)m


7月末日までの最新お教室スケジュールを更新しました。こちら→
をご覧下さいませ。
✳︎生徒さんには月初にPCメールにて別途お知らせしていますが、迷惑メール設定で届かない方はお知らせください。

✳︎スモッキング刺繍にご興味を持たれた方へ
お教室についてのお問い合わせは、blogのリンクをご覧いただくか、こちらのメールアドレスにて承っています。
info@smocking.rosepink.us



★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村



関連記事

夏のおやつ

毎回がチャレンジ

comment iconコメント ( 0 )

コメントの投稿






trackback iconトラックバック ( 0 )

Trackback URL:

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)