最近久しぶりに持ち歩いているこちら、小さいヨガマット?と皆さんに聞かれますが、刺しゅう布を巻いて持ち運ぶための筒です。



以前、刺繍の学校のクラスメイトDEKOさんのおうちに、皆で習いに行って作りました。
パッチワークもお料理も、刺繍もガーデニングも、なんでもできる私の憧れ、DEKOさんのホームページはこちら→


私のはもちろん、スモッキングを入れて!

最近大きな作品を刺していなかったのでホコリをかぶっていましたが久しぶりに登場!素敵でしょう?(^o^)



オカダヤさんの店頭などでご自由にお持ちください、となっている、布を巻くために使う紙筒がベースになった、リサイクル手芸なのです。
こんな道具も、オリジナルだともっと楽しいですね!

ハーダンガーは、サテンステッチとフォーサイドステッチを刺し終わり、ハサミを入れる前に、アイレットワークを入れ始めたところです(^^)



穴がふたつ開きました!頑張りまーす!

ーーーーーーー
ただいま不具合に伴うメンテナンスのため、ホームページを閉鎖しています。
ご迷惑おかけしますm(__)m


6月末日までの最新お教室スケジュールを更新しました。こちら→
をご覧下さいませ。
✳︎生徒さんには月初にPCメールにて別途お知らせしていますが、迷惑メール設定で届かない方はお知らせください。

✳︎スモッキング刺繍にご興味を持たれた方へ
お教室についてのお問い合わせは、blogのリンクをご覧いただくか、こちらのメールアドレスにて承っています。
info@smocking.rosepink.us



★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村



関連記事

私には「大人ディズニー」

つるばらのスモッキング

comment iconコメント ( 2 )

Re: 懐かしい

DEKOさん、
ハーダンガーのお教室でも、わたしも欲しいー、教えて下さい!と大人気でしたよ!皆で作っていろいろ並べたのが楽しい思い出ですが、作り方はあんまり覚えてないかも(^^;

名前: cerisier [Edit] 2017-06-08 05:24

懐かしい

リンクしてくださってありがとうございます。
懐かしい刺しゅうケース、みんなで集まって作ったの
楽しかったですね~

今度の展示会の片隅に 置いてもらってもいいかもね・・・
と勝手な意見ですが(笑

名前: DEKO [Edit] 2017-06-07 17:49

コメントの投稿






trackback iconトラックバック ( 0 )

Trackback URL:

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)