日曜日は、日比谷図書館のセミナールームで、所属する「エンブロイダリー23」の自由参加勉強会がありました。手芸普及協会で共に資格取得を頑張っていたクラスメイトたちでつくっている、刺繍グループです。



午前中少し、しか伺えなかったのですが、いただいている分担のお仕事を進め、お教室展に来てくれたお友だちにお礼をお伝えしました。



こちら私の分担のお仕事ですー。何でしょう?刺繍ですよー(^^)
スモッキングではやらない、図案写し。久しぶりですー!

刺しておいたオーナメント二つを委員さんに提出。
これでとりあえず第一ハードル完了、第二ハードルの分担仕事に足を掛けてきました。

自分の制作する合同作品と自由作品はその先なのです。
時間はあっという間に過ぎますので、早く始めなくては!

エンブロイダリー23の二年に一度の展示会は、今年の11月21日から26日。場所は前回同様、東京駅の越前屋隣にある千疋屋ギャラリーです。会期まであと半年を切りました。
クラスメイトは既にきちんと構想を立てて試し刺しも進めていて、、励ましと焦りとをいただいてきました、出来るところから、、



また頑張っていこうと思います。
________________

6月末日までの最新お教室スケジュールを更新しました。こちら→
をご覧下さいませ。
✳︎生徒さんには月初にPCメールにて別途お知らせしていますが、迷惑メール設定で届かない方はお知らせください。

✳︎スモッキング刺繍にご興味を持たれた方へ
お教室についてのお問い合わせは、blogのリンクをご覧いただくか、こちらのメールアドレスにて承っています。
info@smocking.rosepink.us



★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村



関連記事

国立ハーダンガー教室の日

ホームページ不具合により、レッスン日の転記

comment iconコメント ( 0 )

コメントの投稿






trackback iconトラックバック ( 0 )

Trackback URL:

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)