新小金井の隠れ家フレンチへ。
駅から遠いので、カルトナージュの足羽先生が車を出してくださり、パステルアートの平野先生と共に送迎つきでお出掛けしてきました。

展示会最終日、バタバタと片付けて別れましたので、残務整理が残っていたのと、新鮮な気持ちのうちに反省会をするため、そして勿論頑張ったご褒美の打ち上げに、と足羽先生がご提案くださいました。
タブリエの看板とお店構え




住宅街に建つ、緑に囲まれた一軒家。看板はオープンとなっていますが、営業しているのか、少し奥に進まないと、通りからは見えず、お料理のお値段も開店時間も何も書かれていません。。
まさに隠れ家!



木戸を開けると、お店のなかですが、、半分外のように軽やかな素材の建築なのです。
広いウッドデッキに、壁と天井を付けたような、、。冬場は冷えるかな?
でも今は、訪れるには最高の季節でした。清々しい緑に囲まれた気持ちで着席。

一皿一皿、丁寧で本当に美味しいお料理でした。



サーモンとクリームチーズのサラダ仕立て



かりっと焼かれた、美味しい三種類のパン



メインのお料理は牛タンの煮込み。ほろほろと繊維が崩れそうなほど柔らかくて驚きましたー。
逆にお野菜は個性が立つように歯応えを残した仕上げで一つ一つがきちんとお料理されています。
プリンのようなのは、ニンジンのムース。



デザートは、さくさくメレンゲの上にベリーのソルベ、
真っ白なのにコーヒー味のするブラマンジェと、洋梨のタルト。
一皿で色々な味や食感が楽しめました。

美味しいお料理と共にナチュラルな雰囲気も心地よい、素敵なお店でした!!

先にお礼状を出し終えられた足羽先生から芳名帳をいただいて、わたしはこれからです。なんだかやっと、終わった実感が湧いてきました。暫く頻繁に三人で顔を合わせていたので、少し寂しいです。。
お互いに今後も、いろいろ協力したり情報交換をしましょうねと話をして別れました。

感動冷めやらぬうちに区切りとなる打ち上げランチができて良かったです(^^)

今回は本当に、いろいろなことが良い方に具現化しました。
三人の主宰で、生徒さんや同士のお友だち、各々の先生が良いかたばかりで支えられたねと話しました。
これからまたそれぞれの目標を胸に、周りのかたにお返ししていきたいと思います(^^)

________________

6月末日までの最新お教室スケジュールを更新しました。こちらをご覧下さいませ。
✳︎生徒さんには月初にPCメールにて別途お知らせしていますが、迷惑メール設定で届かない方はお知らせください。

✳︎スモッキング刺繍にご興味を持たれた方へ
お教室についてのお問い合わせは、blogのリンクをご覧いただくか、こちらのメールアドレスにて承っています。
info@smocking.rosepink.us



★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村



関連記事

ミュシャ展と夜レッスン

スチームクリーム缶デザイナーさん

comment iconコメント ( 0 )

コメントの投稿






trackback iconトラックバック ( 0 )

Trackback URL:

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)