搬入日に間に合わず断念、とお詫びいただいたのですが、
「せっかくですからお持ちください、場所を作りましょう」
とお声かけして、二日目から追加になった作品があります。

やや台形のような、丸みのあるトート。Nさんの作品です。

ご自身の縫製で、底鋲付けにも初チャレンジされましたのでこちらの写真もお送りくださいました。
子供用にも使える可愛らしい色で刺した帯によりベージュの本体生地が地味になりすぎず、また持ち手のテープにもちょっとしたアクセントがあり、とこだわりのバッグになっています。引き手のタッセルも可愛い(^^)
底鋲が見えるように、上段の壁に飾りましたよ!
頑張ってくださりありがとうございました!
翌日の朝一番は、一週間ぶりのヨガに行ってきました。

疲れているのにすごい、ではなく、私にとってはまさにセルフ整体のような感じなのです。身体だけでなく気持ちも整います(^^)

コーヒー豆を買うとコーヒーを一杯出してくださるカフェで、たまっていたメールや展示会中にお問い合わせいただいた内容などの確認。
それから、、、元気が出たところで帰宅して、段ボールや作品たち、展示に使ったり、使うかもと持ち込んだものの倉庫に置いただけだった、雑多な荷物のお片付けを始めたところです。
まだ少しかかりそうですが、自分のレッスンは数日お休みなので、頑張りまーす\(^-^)/
________________
6月末日までの最新お教室スケジュールを更新しました。こちらをご覧下さいませ。
✳︎生徒さんには月初にPCメールにて別途お知らせしていますが、迷惑メール設定で届かない方はお知らせください。
✳︎スモッキング刺繍にご興味を持たれた方へ
お教室についてのお問い合わせは、blogのリンクをご覧いただくか、こちらのメールアドレスにて承っています。
info@smocking.rosepink.us
★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
先生とのスモッキングレッスン 2017/05/30
-
ミュシャ展と夜レッスン 2017/05/28
-
生徒さんの作品&展示会お片付け 2017/05/23
-
布・色・糸の作品展終了。ご来場ありがとうございました! 2017/05/22
-
三日目のご報告&本日日曜最終日です! 2017/05/21
-
コメントの投稿