ご来場くださった皆さはには、本当に感謝の気持ちで一杯です。
最終日のカウントは、290
昨日までの740と合わせて、合計で1030!
1000 名を超すお客様にご覧いただくことができました。

出展してくださる生徒さんのために、一人でも多くお客さまを集めたい、と主宰三名一生懸命カードを配り、ネット告知をし、お手紙を書きました。
生徒さんもお友達にお声かけくださったり、受付お当番に何度も入ってくださったりとご協力くださったこと、心から感謝です。

大事な生徒さんの作品を素敵に飾り、
素晴らしいですね!とお褒めいただくのは勿論、
「やっぱり、手作りのものはいいわね」
「娘に作ってあげたいです」
「懐かしい、、昔、よくやったわ」
など、ご覧いただいたかたの心を温かくしたり、夢や願いを育んだり、思い出を紐解いたり。
そんな風に「感」情を「動」かすことができたことは大きな喜びです(^^)

家族にも手伝ってもらいました。お客様にお持ち帰りいただいたお菓子は、娘が遅くまでかかって焼いてくれ、主人にラッピングしてもらいました、感謝しています(^^)
搬入、撤収作業をお手伝いくださった生徒さんたちにも、本当にお世話になりました。お陰でスムーズに間違いなく作業が進み、そろそろ虚ろになっていた私には(^^;魔法のようでした(^o^)
一時間あまりで会場は元の通りに。

娘とお友達のお嬢さん。足羽先生の生徒さんである、私の大学時代からのお友達には、搬入搬出の車を出していただきました。びいさんありがとう!

生徒さんのお名前と作品写真を入れたパンフレット(自分のをいただいてくるのを忘れました!)、初めて作ってみたお教室のフライヤー。全てがよい記念になりました。
ありがとうございました(^^)
________________
6月末日までの最新お教室スケジュールを更新しました。こちらをご覧下さいませ。
✳︎生徒さんには月初にPCメールにて別途お知らせしていますが、迷惑メール設定で届かない方はお知らせください。
✳︎スモッキング刺繍にご興味を持たれた方へ
お教室についてのお問い合わせは、blogのリンクをご覧いただくか、こちらのメールアドレスにて承っています。
info@smocking.rosepink.us
★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
ミュシャ展と夜レッスン 2017/05/28
-
生徒さんの作品&展示会お片付け 2017/05/23
-
布・色・糸の作品展終了。ご来場ありがとうございました! 2017/05/22
-
三日目のご報告&本日日曜最終日です! 2017/05/21
-
19日金曜日、二日目の合同作品展。 2017/05/20
-
コメントの投稿