草間彌生展、残り一週間と思ったらやはり見逃してはいけないと思えました。
月曜日、搬入前日のソワソワの中駆け込んできました。



大きなフロアに草間さんワールド全開、圧倒的な「気」に満ちた空間でしたー。
知ってしまうと、これからずうっと気になってしまう、そんな方でした。



外の立体作品は入場しなくても鑑賞できます。大きな水玉のかぼちゃ。



草間さんと言えば水玉。シール台紙を渡されて、作品制作に参加できるコーナーがありました。

私の手掛けたパーツ



「明日咲く花」という作品。回りも全部、草間さん。詩的な作品タイトルが多く、彼女の「ことばを操る力」にも感銘を受けました。



これもご縁、観られて良かったです(^^)

生徒さんや平野先生のブログを読んでいて羨ましくなったのですが、平野先生からナイスアドバイス、「お買い物は事前に!」


朝イチのショップでスムーズに頼まれものを買ってから入場しました!
出てきたらショップも展覧会も、美術館入り口からの大行列!
これはとても無理、、と買ったばかりのチケットを譲ろうとするかたまでいました。平野先生のお陰ですー、ありがとう!!

つづいて我が家の母の日


娘と主人が手打ちうどんを作ってくれましたー\(^-^)/



エスニック好きなわたしに、娘からタイ風うどん、たっぷりパクチーのせ。



こちら主人から、、タイトルは、
「スモッキング風うどんにハムと生姜のカーネーション」
おうどんのナミナミ模様が、いつも私の刺しているひだひだスモッキングみたいだということなのだそうです、確かにー(^^;

あたたかい家族に見守られ幸せです。
ありがとう(^^)
さて、火曜日は搬入です!

ーーーーーーー

3つのハンドメイドのお教室から、総勢50名あまりが出展します、合同お教室展のご案内ができました。



________________

6月末日までの最新お教室スケジュールを更新しました。こちらをご覧下さいませ。
✳︎生徒さんには月初にPCメールにて別途お知らせしていますが、迷惑メール設定で届かない方はお知らせください。

✳︎スモッキング刺繍にご興味を持たれた方へ
お教室についてのお問い合わせは、blogのリンクをご覧いただくか、こちらのメールアドレスにて承っています。
info@smocking.rosepink.us



★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村



関連記事

搬入と設営をしてきました

生徒さんの作品 聖書と讃美歌カバー

comment iconコメント ( 0 )

コメントの投稿






trackback iconトラックバック ( 0 )

Trackback URL:

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)