バレッタのサンプルを刺しています。

一番初めはやっぱり好きな色から、、つい地味になるけれどベージュブラウン系好きです(^^)



奥のピンクは小学生サイズの参考作品、今回は園児さんの講習会用なのでもう少し小さいものをご提案します。



何回めかしら、、バレッタの講習はワンデイに向くのでやはり人気。
でもせっかくだから毎回少し違うものになるように、刺し直しをします。
サンプルは皆さんが手に取るので傷んでしまうというのもありますが(^^;

お洋服の色に合わせていくつか用意しておくと、お出掛けに便利です。子供の髪飾り、割と目がいくところですものね、ママとしてはやりがいありですよー(^^)



もうすぐ香港にいかれるお友だちを囲んで、四人でランチ会をしました。
四谷のポルトガル料理やさん。



せっかくなのでポルトガルの伝統料理を。
干し鱈(バカリャウという名前)を使ったしゃがいもや玉ねぎなどの蒸し煮でした。シンプルな美味しさ(^^)



デザートのポルトガル風プリンも濃厚で美味しかったです。
色が濃いので、卵黄の配合が多いのでしょうか?
お喋り優先でしたのであまり深く味わわなかったのですが(^^; ねっとり濃厚なのは、小麦粉の入るタイプやコンデンスミルクを使うタイプなどがあるそうです。
メインがやや軽めでしたのでちょうどよいバランスでした(^^)

四人とも中高生の母として、やっぱり気になる教育問題が話題のメインでしたが、もとはスモッキングを通じてできたご縁、ありがたいことです。大切にしたいです(^^)

ーーーーーーー

3つのハンドメイドのお教室から、総勢50名あまりが出展します、合同お教室展のご案内ができました。



________________

5月~6月10日までの最新お教室スケジュールを更新しました。こちらをご覧下さいませ。
✳︎生徒さんには月初にPCメールにて別途お知らせしていますが、迷惑メール設定で届かない方はお知らせください。

✳︎スモッキング刺繍にご興味を持たれた方へ
お教室についてのお問い合わせは、blogのリンクをご覧いただくか、こちらのメールアドレスにて承っています。
info@smocking.rosepink.us



★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村



関連記事

ターシャ=テューダーの映画

生徒さんの作品 ウォルドルフ人形とお揃い

comment iconコメント ( 0 )

コメントの投稿






trackback iconトラックバック ( 0 )

Trackback URL:

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)