都内の会議室で展示会メンバーの学習会をしました。
今回は定例会ではなく、都合のつく方だけで時間も自由なオープンルーム。わからないところを聞いたり、他の方の進捗をお尋ねしたり。。遅れているわたしも、危機感を高めるために!?参加してきました。




そうしたら皆さま結構完成しているのですね~やっぱり。お忙しい方ばかりなのに、尊敬です。
額装済みの現物や写真を見せてくださった方もいて、素晴らしい出来映えでした!
私も早く進めなきゃ。。と自覚して帰ってきました。でもお洋服は洋裁に行かないと進められないので我慢です。。





その代わり、、ブリッジの架橋工事が一周終わりました。講座で既に出来上がっていたお友達のアドバイスは、
「機械になったつもりで無心にやるのよ」
‥‥確かに、同じ作業の繰り返しはアップダウンなく無心にやった方が目が揃います。深いアドバイスに感謝です(^-^)
関連記事

タティングレース展

久々のキャンバスワーク

comment iconコメント ( 0 )

コメントの投稿






trackback iconトラックバック ( 0 )

Trackback URL:

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)