春は新しい生徒さんと
「初めまして」の機会が多いシーズンです。
一年生と六年生のお嬢さんをお持ちのTさんにも、三月に初めてお目にかかりました。

体験もすいすいとお上手に進めていらしたので、どんなピンクッションに仕上がったかしらと思っていましたら、



グログランリボンを巻いた円形のピンクッションに!これも可愛い仕上げですー!!

折しも下のお嬢さんは初めての給食の日とか。お二人目とはいえ、ちょっとドキドキですよねー。 そんなお話もうかがいながら、新しい図案に取り組まれました。

そしてスモッキングではないですが、春遠足にぴったりの、力作水筒ケースもご紹介します。

Wさんのスクール小物は、全て姪っ子ちゃんのためのもの。
そのため、手元からなくなってしまうので、、と今回の展示会にはご参加いただけず、とても残念です。。

こちらも春遠足に間に合うようにと、大急ぎで縫製のやり取りをしました。

スモッキングもとてもお上手ですが、幼稚園児さんは可愛いクロスステッチの図柄が好き、ということでウサギさん柄にチャレンジ。

ナイロンも巾着のギンガムも、切り替えのパイピングも全てこだわりの材料をお持ち込みで。
撮り忘れてしまいましたが、ショルダーストラップも裏はギンガム表は水色無地と、オーダーでなければなかなかないお品に仕上がりました(^^)


井の頭公園は、西園の方、まだまだ咲いています。私の大好きな、淡いピンクの八重桜、フリルを重ねたような花弁がとても綺麗。。



本園の池の回りの桜は少しお年寄りになってきていますが、こちらは植えたてのものも。。

近づくと立派に桜たちです!
毎年の楽しみが増え、嬉しい。駅から少し離れますがジブリ美術館の裏側にある井の頭西園こそ、ホントの桜名所ではと思います(^^)

ーーーーーーー

cerisierから27名、総勢50名あまりが出展します、合同お教室展のご案内ができました。よろしくお願いいたします!


________________
________________

4月~5月末までの最新お教室スケジュールを更新しました。こちらをご覧下さいませ。
✳︎生徒さんには月初にPCメールにて別途お知らせしていますが、迷惑メール設定で届かない方はお知らせください。

✳︎スモッキング刺繍にご興味を持たれた方へ
お教室についてのお問い合わせは、blogのリンクをご覧いただくか、こちらのメールアドレスにて承っています。
info@smocking.rosepink.us



★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村



関連記事

定期入れの試作と、緑の桜

生徒さんの作品、完成間近のドレス

comment iconコメント ( 0 )

コメントの投稿






trackback iconトラックバック ( 0 )

Trackback URL:

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)