ちょっとキャンバスワークをやらなくては、、と久々に取り出してきました。もっと早くに配られてたのですが。。^^;





現在の指導員講座の前に通っていた、刺繍講師養成講座の最後に習いましたのが「リズムの構成」。駆け足でしたのでかなり未消化なのですが、今回学校以外で作品を提出する機会ができました。
締め切りが増えるのはイタタ、、なのですが自分の勉強になると思えばありがたいことです(^-^)



リング綴じのステッチ本、見やすくてオススメです~


提出すると他の方の作品を観る楽しみもでき、自分が取り組んだものはその分他の方の作品から得られる学びも大きいのですよね。


自分がやったことのないものは、綺麗!すごい!で終わりますが、やったものは見方が深くなり、その方の技術やセンスにより深く共感できたり感動できたり‥‥刺繍は一人の作業ですが、作品はこうして他の方と繋がり、時を超えて影響を与え合うことができる、、素敵だなと思います。
あとは、そのような作品が生み出せるよう勉強を深めていかなくては。。(ここが難しい^^;)

また新しいレシピをクオカの回転スタンドからもらってきました。



ナチュラルメープルクッキー。
バターの代わりに菜種油、お砂糖の代わりにメープルシロップ、全粒粉を使ったレシピです。とてもお手軽なので、買い忘れた娘のお稽古おやつに急いで焼きました。



トッピングはドライクランベリー。焼いている時のメープルシロップの香りが良いです(^-^)
関連記事

刺繍展示会の学習会

渋谷でベルギービール

comment iconコメント ( 0 )

コメントの投稿






trackback iconトラックバック ( 0 )

Trackback URL:

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)