
金曜は3名さまと、夜にしては多目の人数でした。体験のKさんの完成写真をお送りいただきました(^^)
綺麗な背景があると、お作品が映えますね!

以前吉祥寺に住んでいたというKさんは、お人形づくりやご自身の服にスモッキングを生かしたい、と体験にいらしてくださいました。
夜は社会人の方が多くおみえになりますので、作品の雰囲気も異なり、私も新鮮です。体験の次はいよいよカナディアンスモッキングやギャザーワークと呼ばれる種類のものからスタート予定です(^^)

土曜日のOさんは、お嬢さんのブラウス。無地ですので、胸の部分をぐしぬいで下準備してきてくださり、ダイヤモンドステッチとウエーブステッチを入れ始めました。
90くらいのお子さまの服は小さいので、ぐしぬいもそれほど手間ではないですね!
チェック&ストライプの優しい色味のお生地が、手触りよく刺せました。
縫製はお得意なので、刺せればあっという間に完成ですね、楽しみにしています(^^)

週末は、豪華な春の味覚をお裾分けにいただきました。
たらの芽ですが、、10センチほどもあるのです!スーパーで売られているサイズの倍以上の長さ!!
これが苦くも固くもなく、なんという美味ー!私は精進揚げが好きなので、家でもお魚なしで揚げることが多いです。
これはもう、さつまいもと盛り合わせてメイン間違いなしですよー!!
家族も美味しさにびっくりしていました(^^)
________________
4月末までの最新お教室スケジュールを更新しました。こちらをご覧下さいませ。✳︎生徒さんには月初にPCメールにて別途お知らせしていますが、迷惑メール設定で届かない方はお知らせください。
✳︎スモッキング刺繍にご興味を持たれた方へ
お教室についてのお問い合わせは、blogのリンクをご覧いただくか、こちらのメールアドレスにて承っています。
info@smocking.rosepink.us
★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
生徒さんの作品、赤が印象的! 2017/04/12
-
生徒さんの作品 ピクチャースモッキングの遠足セット 2017/04/11
-
今期もレッスンスタート 2017/04/10
-
紺のレッスンバッグ 桜のふるさと 2017/04/09
-
生徒さんの作品 イチゴのランチセット 2017/04/08
-
コメントの投稿