試験休みの娘は、私のお仕事中にまたお菓子を焼いていました。最近ブームみたいです(^^)


レモンカードを詰めたパイ。ここまでできていて、夕方からは、イタリアンメレンゲに挑戦



見事なレモンメレンゲパイになりました!中学生女子ブラボー!\(^-^)/



今回のレシピはフレンチメレンゲではなくイタリアンメレンゲを使いました。メレンゲに温度計で115℃?くらいに上げた熱いシロップを加えて泡立てます。
ちなみにスイスメレンゲは湯煎で泡立てるのだそう。
スポンジに使う普通のメレンゲはフレンチですが、今回イタリアンメレンゲとの違いがとてもはっきりわかりました。ものすごい弾力とピカピカの艶。これならパイの上に盛ってオーブンにいれても雪崩れないわけですね(^^)

そんな違いも今はすぐネットで引けます。私たちの中学生時代と言えば、母の本棚のお料理本、出始めたオレンジページ、女子向け料理雑誌「メル」なんていうのもありました、、懐かしいお話をしながらティータイム(^o^)


続いて生徒さんにご質問いただいたときのための、一人でも入れる美味しいお店探し、、
お友だちの生地選びにお付き合いしてから遅めのランチに来ました。

東急の裏にあるchill(チル)というお店です。

ごぼうのポタージュ。香りがしっかり、舌触り滑らか、そして大きなディナーサイズのお皿!




トマトソースのパスタ。鰯のグリルと、三浦産のマスタードリーフが載っています。


いただきはじめてから、あらためてサーブされた、グリルされたばかりの子茄子。


スペインバルのカウンター席で、お寿司屋さんカウンターのようなサービス。
熱々を美味しくいただきました(^^)

パスタは日替わりで二種類、サラダかスープを選べるようになっています。1080円でした。
チェック&ストライプの帰り道にぴったりですよー!
________________

3月~4月前半の最新お教室スケジュールを更新しました。こちらをご覧下さいませ。✳︎生徒さんには月初にPCメールにて別途お知らせしていますが、迷惑メール設定で届かない方はお知らせください。

✳︎スモッキング刺繍にご興味を持たれた方へ
お教室についてのお問い合わせは、blogのリンクをご覧いただくか、こちらのメールアドレスにて承っています。
info@smocking.rosepink.us



★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村


関連記事

展示会の打ち合わせ

木曜レッスン 洋裁好きの生徒さんと

comment iconコメント ( 0 )

コメントの投稿






trackback iconトラックバック ( 0 )

Trackback URL:

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)