木曜は洋裁好きなお二人の生徒さんとレッスン。


Oさんの体験作品は、100均のミニバケツで可愛いピンクッションになりました。
セリアでお求めだそうです。お洒落ですね!

Oさん、山梨からおいでくださっていますー、が、吉祥寺はチェック&ストライプによくいらっしゃるので結構お詳しいのです。
ちょっと遠くても、午前レッスン後のショッピングに、ユザワヤやコットンフィールド、アヴリルや貴和製作所などのある吉祥寺は便利ですね(^^)



一作目の帯も随分進みました。合わせて次の作品のご相談も。



こちらはNさんの帯です。大きいほうが巾着、細い方はランチョンマットにあしらう予定で、同じ柄でも幅を変えてご指導しています。リバティと合わせたいので敢えて馴染みカラーでまとめています。どのリバティと合わせるか、これから考えますとのこと。。。沢山お持ちなのねー(^^)

生徒さん同士、初対面でも子供服パターンやお生地、Webサイトの会話が弾み、
「えっそのサイトは販売もしているの?」
などレアな情報交換もあるようで、良かったですー。
またレッスンでお待ちしています!

________________

3月~4月前半の最新お教室スケジュールを更新しました。こちらをご覧下さいませ。✳︎生徒さんには月初にPCメールにて別途お知らせしていますが、迷惑メール設定で届かない方はお知らせください。

✳︎スモッキング刺繍にご興味を持たれた方へ
お教室についてのお問い合わせは、blogのリンクをご覧いただくか、こちらのメールアドレスにて承っています。
info@smocking.rosepink.us



★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村





関連記事

イタリアンメレンゲとスペインバル

生徒さんの作品 ビーズやバリオンステッチで

comment iconコメント ( 0 )

コメントの投稿






trackback iconトラックバック ( 0 )

Trackback URL:

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)