例年この時期は早春に作った甘夏マーマレードとピールを入れたものを焼くことが多いです

もう一色は気分で。。今年は大納言小豆のかのこと、宇治抹茶のパウンドケーキ。

カットするとこんな感じです。きび砂糖なので少し茶色がかりますが、それでも色が綺麗。今回はベーキングパウダーは使わず、卵をメレンゲにして少しふんわりとさせました。日を置くときは、気のせいかベーキングパウダーのモロモロ感が強くなる気がするので。。

翌日お友達に納品です。売れるといいな~。
そして6本焼くと12枚できる、一番美味しい端っこは私と娘のおやつになりました。
パウンドケーキはやはりシリコンよりも金型に入れて、紙を敷かずに塗りバターと粉をはたき、端までしっかり焼くのが我が家の好みです(^-^)
- 関連記事
-
-
お友達と刺繍の会 2013/06/01
-
天然酵母パンのお話 2013/05/18
-
バザーのお手伝いケーキ 2013/05/17
-
一足早い打ち上げパーティー 2013/05/16
-
米粉のクッキーと小倉蒸しケーキ 2013/04/23
-
コメントの投稿