お友だちと、渋谷で開催中の、
「DMC GOLDEN HISTORY -ニードルアート270年の軌跡-」展に行ってきました。

靴を脱いでゆったり見られるギャラリー、DMC社の歴史についての説明、保存された昔の糸や広告の図版、資料として保管された各国伝統の紋様を刺したサンプルなど。。見ごたえがありました(^^)




岡田美里さんの刺繍教室の生徒さんが刺された作品は撮影OKでした。



こちらの、中国のサテンステッチサンプルもOKでしたので、皆さん記念にパチリ。



糸や図案、お道具の販売コーナーもあります。
個人的には、壁に映し出されていたDMCの糸を製造している工場の様子がとっても面白くて、、わー、染めてる、わー、巻き取ってる、タグがついた、箱に入った!と手元に届くまでの流れが楽しい(^o^)

会場は渋谷Bunkamuraのすぐそば、アツコバルー ギャラリー

近くに沢山ランチスポットもありますよー

お友だちが予約してくれました。
松濤Mar
食前のスパークリングワイン、サラダとスープ


お喋りに夢中で撮り忘れましたが、お友だちはパスタ、わたしはオムライスをいただきました。

選べるドルチェはお友だちがイチゴのティラミス、わたしのはイチゴプリン。イチゴのピュレが香り、爽やかで美味しかったです!


丹念な昔の女性の手仕事を見て、またその流れを紡いでいくことについて、思いを巡らします。
日々を大切に、楽しく刺し、そして素敵な刺しゅうを紹介していきたいですね!
________________

2月後半~3月の最新お教室スケジュールを更新しました。こちらをご覧下さいませ。✳︎生徒さんには月初にPCメールにて別途お知らせしていますが、迷惑メール設定で届かない方はお知らせください。

✳︎スモッキング刺繍にご興味を持たれた方へ
お教室についてのお問い合わせは、blogのリンクをご覧いただくか、こちらのメールアドレスにて承っています。
info@smocking.rosepink.us



★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村



関連記事

夢の?!リバティLOVERSレッスン

猫の日のお休み

comment iconコメント ( 0 )

コメントの投稿






trackback iconトラックバック ( 0 )

Trackback URL:

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)