「ティツィアーノとヴェネツィア派展」
こちらの、花の女神フローラのポスターが、駅などあちこちに貼られていますね。

ティツィアーノの作品です。
水の都ヴェネツィアで発展した、テンペラから油彩へ「色彩の世界」を広げてくれた巨匠たちの作品群を観ることができました。

こんなボードの前で帽子やマントを着け、なりきり写真を撮れるコーナーもあります(^^)
「多作だったティントレットの作品は、ヴェネツィアの街や聖堂のいたるところで観られます」
なんて紹介されていますので、、
あぁ、、また行きたい場所が増えてしまいました!!
今回は主人と一緒でしたので、
美術展前に上野公園でこちらに引っ掛かりました。

ジャパントラディショナルカルチャーフェスタ、
という名前の食べ物(以外も少しありますが)イベント(^^)

九州食材の豚汁

お味はいたって普通でしたが(^^)
お昼は食べたのに、佐世保バーガー

パンの焼きたてさっくり感がなかなか良いです(^^)

寄り道して入館、ゆっくり観ていたらもう17時の閉館でした。

手前はヴェロネーゼ。この方も品の良い、明るく柔らかな画面が多く、好みでした(^^)
貴族に愛されて、邸宅に飾る絵の注文が相次ぎ、お仕事忙しかったそうですー。
一人とてもハンサムな騎士がいたのでお姿を持ち帰りたかったのですが、ポストカードになっていなくて残念でした。。
ベルナルディーノという画家の作品で、凛々しい肖像画の彼は、ただいま流行中のボリュームスリーブのお洋服をお召しでした(^^)
________________
2月の最新お教室スケジュールを更新しました。こちらをご覧下さいませ。✳︎生徒さんには月初にPCメールにて別途お知らせしていますが、迷惑メール設定で届かない方はお知らせください。
✳︎スモッキング刺繍にご興味を持たれた方へ
お教室についてのお問い合わせは、blogのリンクをご覧いただくか、こちらのメールアドレスにて承っています。
info@smocking.rosepink.us
★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村
コメントの投稿