いつも素通りしていたのですが、、

入ってしまいました。。

可愛い湯冷ましを見つけてしまいました。(持っていなくて計量カップで冷ましていたのです。。)
大正から昭和戦前と書かれていました。

カタカタする脚のないミニお膳と、お菓子のお皿も。。
中道通りは日々通る、私の通勤ルートなのです。新しいお店が行き付けに加わり危険な予感です。。いえもう増えません。それにどれもワンコイン~お小遣い価格です。

いただきものの可愛いお菓子を載せたかったので、とても満足しました(^o^)

刺繍の展示会メンバーのミーティングで新宿へ行った折には

仙太郎で福ますという節分のお菓子も。
お茶請けはどれも可愛くて楽しいです(^^)
________________
2月の最新お教室スケジュールを更新しました。こちらをご覧下さいませ。✳︎生徒さんには月初にPCメールにて別途お知らせしていますが、迷惑メール設定で届かない方はお知らせください。
✳︎スモッキング刺繍にご興味を持たれた方へ
お教室についてのお問い合わせは、blogのリンクをご覧いただくか、こちらのメールアドレスにて承っています。
info@smocking.rosepink.us
★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
天丼金子屋さんと、ベーグル愛 2017/02/28
-
猫の日のお休み 2017/02/23
-
お茶まわりのもの 2017/02/03
-
ヴェルサイユ展のおさらい 2017/01/24
-
新しい楽しみ 2017/01/21
-
コメントの投稿