
新春ということで、日常に新しい楽しみをひとつ増やしてみました。
習ってみたいと思いつつ機会のなかったお茶、まだ教わる機会は訪れていませんが、お友だちとお喋りしていたら話題に出てきて、聞いていたら急にやってみたくなって。。
アマゾンにはそんなにわか茶人のための入門セットがあり、こっそりスタートすることができます。

入門セット、、ユーキャンみたい(^o^)
茶筅を乾かす台が、形を整えてくれ、なかなかの便利グッズです。セットでなければこんなものがあるとは知りませんでしたー。
娘も「面白い!」と興味を持ってくれました。
ここ数日夕食後に一回ずつたてる練習をしています。
そしてやっぱり和菓子ですよね、

ニュウマンの駅ナカに期間ごとに変わる地方の和菓子コーナーがあり、島根の和菓子を買いました。
本物の柚子を甘露煮したものに餡が詰められたお菓子、美味しかったですー。
カプチーノのような細かい泡が表面を覆う、、のは裏千家のたてかたとのことで、まだ泡がいまひとつですが新しいことを楽しんでいます。
________________
2月の最新お教室スケジュールを更新しました。こちらをご覧下さいませ。✳︎生徒さんには月初にPCメールにて別途お知らせしていますが、迷惑メール設定で届かない方はお知らせくだい。
✳︎スモッキング刺繍にご興味を持たれた方へ
お教室についてのお問い合わせは、blogのリンクをご覧いただくか、こちらのメールアドレスにて承っています。
info@smocking.rosepink.us
★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
お茶まわりのもの 2017/02/03
-
ヴェルサイユ展のおさらい 2017/01/24
-
新しい楽しみ 2017/01/21
-
三が日終わりましたー 2017/01/04
-
明けましておめでとうございます 2017/01/01
-
コメントの投稿