土曜日に体験の生徒さんとレッスンしたあとは、自分の宿題に励んでおりました。



スタンプワークの熊さんは、両隣にお花のモチーフが入ります。まずは茎と、浮き上がる葉っぱを刺しました。



もう何度か刺しているのですがこのわらじ編みのような葉っぱは作るのが楽しい反面、揃った形にするのが難しくて、まだまだ練習中です。

お友だちのなかにはこのステッチの名人がいますが、それはそれは沢山刺しています。
数もこなさないのに上手く揃わないなどと嘆いてはいけませんね、練習練習(^^)



遅めの鏡開きではおぜんざいを煮ました。お友だちのお嬢さんが茶筅を欲しがっていると聞き、途端にわたしも抹茶をたてるのを習ってみたくなっていますー!

茶道、、大河の「八重の桜」で、八重も人生の終わりの方はお茶をとても深く学んでいたそう。
ちょっと憧れます、、が、とり急ぎ飲み物としての抹茶だけ、冬のティータイムに加えてみようかなと思います(^^)

________________

1月、2月前半までの最新お教室スケジュールを更新しました。こちらをご覧下さいませ。✳︎生徒さんには月初にPCメールにて別途お知らせしていますが、迷惑メール設定で届かない方はお知らせください。

✳︎スモッキング刺繍にご興味を持たれた方へ
お教室についてのお問い合わせは、blogのリンクをご覧いただくか、こちらのメールアドレスにて承っています。
info@smocking.rosepink.us



★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村



関連記事

千鳥格子のスモッキング

生徒さんの作品 トレリスフラワーのスモッキングマフラー

comment iconコメント ( 0 )

コメントの投稿






trackback iconトラックバック ( 0 )

Trackback URL:

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)