スモッキングの大人用チュニックワンピースを出すのですが、こちらもまだまだかかりそうです‥‥
スモッキングのお洋服‥‥普通のお洋服は型紙を当てて裁断して縫製ですが、スモッキングのお洋服はまずスモッキングして、そのあともなかなか裁断できません。
これを自己流でやってみた時は裁断してしまったのですが、先生はしつけ糸で細かくしつけした後もスモッキング部分は粗裁ちのままで作業します。
なかなか形にならないので焦るのですが、ここを丁寧にするのがポイントなのですよね。。
しかし月二回のお教室ではなかなか進まず、心配です。。

意味不明のような状態ですが、ようやくウエストとスカートがこうくっつくはず、というしつけまでが終わったところです^^;

そしてこちらは、宿題のハンガリー刺繍。
講座では青いお花は花芯が先で花弁があと、と習いましたが、花芯の糸始末は花弁があった方がいいのでは?と思い、花弁先にチャレンジしましたが、これは失敗。
図案線があっても5番糸のボリュームが花弁を中央にはみ出させてしまい、花芯がふっくら丸くなりません!
あぁ、やっぱり順番には意味があったのねと納得しました、がっかり。。^^;
- 関連記事
-
-
今月のスモッキングの会 2013/05/23
-
古本屋さんで発掘 2013/05/14
-
展示会作品もまだまだ‥‥ 2013/05/10
-
スモッキングの試作 2013/05/06
-
カットワークに入刀^^; 2013/05/03
-
コメントの投稿