先生から素敵なバッグを教えていただきました。
黄金色の麦の穂を刺した、黒いビロードのお手提げ。
麦と言えば、、キリスト教の信者さんには大切なモチーフ。私は詳しくないのですが、ヨハネの福音書にでてきます。

ビロードで品良く、麦で大切な心を忘れずに。教会のバザーなどに向くそうです。

黒いお生地、毛並みのあるお生地に図案を写すには、、



和紙とハ刺しです。ハの字に刺すからハ刺し。和紙に写した図案を、刺繍する布に留めつけるのに使います。これも資格を取った普及協会の講座で教わりました。



刺繍をしてから、和紙を破いて取り除きます。



先生は縦長のお手提げに縫製されていましたが、私はもう少しカジュアルに、横長のショルダータイプにしました。生地も別珍からポリエステルベロアに。
イメージは、高級スーパーで買った食料品をいれるときのエコバッグ!

信者さんでなくても、麦は穀物=食品を連想させますので。



裏地は生鮮品を入れても安心な、撥水生地です。ゴージャスなエコバッグになりました(^^)


________________

12月の最新お教室スケジュールを更新しました。こちらをご覧下さいませ。✳︎生徒さんには月初にPCメールにて別途お知らせしていますが、迷惑メール設定で届かない方はお知らせください。

✳︎スモッキング刺繍にご興味を持たれた方へ
お教室についてのお問い合わせは、blogのリンクからホームページをご覧いただくか、こちらのメールアドレスにて承っています。
info@smocking.rosepink.us



★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村






関連記事

先輩がたとイタリアンランチ

生徒さんの作品フリルの格子バッグ

comment iconコメント ( 0 )

コメントの投稿






trackback iconトラックバック ( 0 )

Trackback URL:

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)