やっぱりイメージはクラッチだったので縫製してみました。

シンプルなファスナータイプのクラッチに、スモッキングをはめた帯を乗せて縫製、この帯に手を通して抱える形です。
スモッキングも傷まず、刺繍が隠れず、の、このスタイルがお薦めです。
生地はユザワヤのカットクロス、ネイビーのポリエステルスエードを使いました。

裏地は光沢あるイエロー(ゴールドではないのです)、中には先生に教わったファスナーポケットがついています。
このファスナーポケット、とっても工夫ある縫い方なので是非実物をご覧下さい!縫製がとても易しいので、忘れないうちに自分のもので試してみました(^^)

赤いタッセルをつけて、冬の街へお出かけ(^^)
荷物の多い私には持ちなれないクラッチですが、せっかくの流行りものですから楽しみたいと思います!
________________
12月の最新お教室スケジュールを更新しました。こちらをご覧下さいませ。✳︎生徒さんには月初にPCメールにて別途お知らせしていますが、迷惑メール設定で届かない方はお知らせください。
✳︎スモッキング刺繍にご持たれた方へ
お教室についてのお問い合わせは、blogのリンクからホームページをご覧いただくか、こちらのメールアドレスにて承っています。
info@smocking.rosepink.us
★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
生徒さんの作品、ランチ四点セット 2016/11/26
-
水玉スモッキングのポーチ 初ワイヤー口金 2016/11/25
-
シルクのビーズスモッキング、クラッチに。 2016/11/24
-
生徒さんの作品 カウンターチェンジのレッスンバッグ 2016/11/22
-
生徒さんの作品 お嬢さんへのスモッキングキャミソール 2016/11/18
-
コメントの投稿