愛知に住む大学時代の先輩(といっても同級のように仲良くしていただいた)が、私のスモッキングボールを見て、作りたい!と習いに来てくれました、なんという光栄\(^-^)/



赤い生地を寄せて、吉祥寺のレッスンへ。ワンデイではちょっと、難しいのですが、他の生徒さんの刺している作品を見ていただいたり、基本のステッチを練習してから、本番布にも刺し始めていただきました。

五年ぶりくらいに会ったけれど、母になった先輩はちっとも変わらず(^^)
度々会いたいから、無理に1デイで終わらなくても、いいかしらーなんて私情を挟んだりして(^o^)

もうひとつの先輩リクエストは、「吉祥寺お洒落ランチ」でしたので、さらなる大先輩にもご相談して決めた、一押しフレンチへご案内しました。



ちょっと、周りは雑然としたエリアなのですが、駅そばのフレンチサック。中はとっても居心地良く落ち着いているのですよ。

サプライズというのは、メンバーがあと四人増えていたこと。国立在住のお友達の機転で、旧友に会おうと近くの先輩後輩が集まり、総勢六人のプチ同窓会になりました(^^)



アミューズはスプーンで供されるフォアグラのムース



美しいサラダの下には柿やパパイヤのフルーツも添えられ、ドレッシングにヴァニラの風味



パンプキンのスープはフワッと軽く、どこまでも滑らかです



メインの三元豚はしっとり柔らかで、下にはチーズ風味のマッシュポテトが敷かれ、上にはチョリソーのペーストと、お肉が色々な風味で楽しめるようになっています



デザートのクレームダンジュ。フレンチらしい一皿一皿の工夫と美しさ、十分だけれど重くないバランスを楽しめました(^^)


そして何よりのご馳走は、やっぱり旧友の変わらない笑顔とお喋りですー

娘に写真を見せたら
「白のお約束だったの?」

、、そういえば、私たちくらいのお食事会と言えば皆さま黒っぽく現れるものですが、見事に全員白っぽい私たち!
大学時代、白いブラウスに黒スカートのお揃いで、舞台で美声を披露した合唱団ですもの!やっぱりいざというときは白なのですよね(^^;
黒大好きの不思議そうな娘を前に、ひとり笑ってしまいました(^^)
________________

11月の最新お教室スケジュールを更新しました。こちらをご覧下さいませ。✳︎生徒さんには月初にPCメールにて別途お知らせしていますが、迷惑メール設定で届かない方はお知らせください。

✳︎スモッキング刺繍にごを持たれた方へ
お教室についてのお問い合わせは、blogのリンクからホームページをご覧いただくか、こちらのメールアドレスにて承っています。
info@smocking.rosepink.us



★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村



関連記事

辛子色のスモッキングマフラー

生徒さんの作品、ピクチャースモッキングのマフラー

comment iconコメント ( 0 )

コメントの投稿






trackback iconトラックバック ( 0 )

Trackback URL:

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)