
友人として2ヶ月ほど共に生活するも絵に対する考え方の相違から破綻、ゴッホが自分の耳を切るというショッキングな事件が有名ですね。
出会いまでのそれぞれのバックグラウンドから、交流した時期、別離ののちの画家の足跡まで、分かりやすく紹介されていました。

左がゴッホの簡素な椅子、右がゴーギャンのためにゴッホが用意した肘掛けつきの椅子。
五歳年上のゴーギャンに、ゴッホの方がより執心していたという解釈が頷ける、対になる椅子の作品。
最近はこうした写真スポットも用意されていたりして、美術館訪問がさらに楽しめます、独りなので座れませんが、座るならどちらかなー(^^)
そのまま浅草橋に仕入れに行きました。よいお天気でしたので、屋形船乗りたいなーなどと神田川を渡りながら。。

材料のお店を覗いてから、ちょっと辛いタイ料理をいただきました。ガパオと、胡椒のきいたスープが美味しかったです(^^)
芸術の秋繋がりで、木曜はお友達の作品が飾られている高円寺の眼鏡やさんを訪れました。

北口ロータリーの本屋さん右を入りまっすぐ2分歩いた先にある「ツバメヤ」さんにて。31日まで秋のフェアにあわせて展示中です。

このバッグどこかで、、エンブロイダリー23の展示会に来てくださった方ならお分かりですね!

今回のは、素晴らしい大作ですよー!
手の込んだ羽根の一枚一枚。
色と素材の工夫、立体物にする様々な試みとアプローチ。掲載許可いただいてちょこっとパチリ!
お店の外からでは、素敵な背中が見えません。是非中に入ってぐるーりと、実物をご覧になってくださいね!31日までです。

________________
11月の最新お教室スケジュールを更新しました。こちらをご覧下さいませ。✳︎生徒さんには月初にPCメールにて別途お知らせしていますが、迷惑メール設定で届かない方はお知らせください。
✳︎スモッキング刺繍にごを持たれた方へ
お教室についてのお問い合わせは、blogのリンクからホームページをご覧いただくか、こちらのメールアドレスにて承っています。
info@smocking.rosepink.us
★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
カルトナージュ展覧会 2016/11/02
-
ハロウィンバスツアー 2016/10/30
-
ゴッホとゴーギャンとフクロウ 2016/10/28
-
あっという間のダリ展 2016/10/20
-
コスモスを観に 2016/10/11
-
コメントの投稿