スタンプワークの宿題です。
完成品に刺繍すると、手の大きい私などは特に、中に手が入りにくくて、やりにくいのですよねー(>_<)

でもリネンの巾着をあとから縫う手間を思うと、この完成品への刺繍はありがたい教材だなと思います。

左の葉っぱは、刺しにくさを言い訳に、掬い刺してしまいました。そうしたらやはり糸が揃いません、、恥ずかしい出来と反省し、右はちゃんとひと針ひと針刺しました。
刺繍をたくさん進めたいとき、時にスピードアップの試みもありだと思います。今は本当に皆さん忙しいですので。。
でも「近道が遠回り」になることも、こうして見えたりして。
刺繍しながら、人生もそうね、とまで考えられたり、深いですねー(^^)
そもそも、刺繍している今日の今も、人生の一部ですものね。
なんて呟きながらとりあえず、今日も少しずつ、前に進んでいますー。

雨続きですが井の頭公園も少しずつ秋。

ポケモン人口も減り、朝は静けさが戻ってきました(^^)
________________
9月後半から10月の最新お教室スケジュールを更新しました。こちらをご覧下さいませ。✳︎生徒さんには月初にPCメールにて別途お知らせしていますが、迷惑メール設定で届かない方はお知らせください。
✳︎スモッキング刺繍にご味を持たれた方へ
お教室についてのお問い合わせは、blogのリンクからホームページをご覧いただくか、こちらのメールアドレスにて承っています。
info@smocking.rosepink.us
★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
ハーダンガーのペンケース 2016/10/13
-
今月のハーダンガー教室 2016/10/07
-
完成品に刺繍すると。 2016/09/24
-
ギンガムで別の刺繍 2016/09/22
-
イタリア刺繍の勉強会 2016/09/19
-
コメントの投稿