
栗原はるみさんのお料理ムック、「すてきレシピ」の古いものに掲載されていたものを、大先生にご紹介いただきました。

先生にお借りした作品をもとに、残布を刺して、、

小さなファスナーポーチができました。
ショップカード入れ、または小銭や鍵を入れるサイズです。
ギンガムは柔らかいので刺しやすいですが、仕立ててもくったりしてしまうので、中は先生に教わった通りキルティングで仕立てています。

形がしっかり決まりますよ!
プレゼントに喜ばれそうです(^^)
もとの資料は手縫いで仕立てていましたが、部分的にミシンも使いました。どちらでもできまので残り布整理にいかがでしょうか(^^)
________________
9月後半から10月の最新お教室スケジュールを更新しました。こちらをご覧下さいませ。✳︎生徒さんには月初にPCメールにて別途お知らせしていますが、迷惑メール設定で届かない方はお知らせください。
✳︎スモッキング刺繍にご味を持たれた方へ
お教室についてのお問い合わせは、blogのリンクからホームページをご覧いただくか、こちらのメールアドレスにて承っています。
info@smocking.rosepink.us
★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
生徒さんの作品 大きめファスナーポーチ 2016/09/27
-
生徒さんの作品 靴袋とポーチ 2016/09/26
-
小銭入れ、カード入れ 2016/09/23
-
スモッキングの小さなティッシュケース 2016/09/21
-
スモッキングのウエットケース 2016/09/17
-
コメントの投稿