
チキンスクラッチという洋名のある刺繍で、ギンガムの升目を使って刺すのですが、離れてみるととょっと面白い効果が出るのです。
今回はふたつきのティッシュケースにしましたが、図柄の工夫をするなら、もう少し大きなものに向くかもしれません。
ともあれ、スモッキングと違うのは、「接ぎ合わせが要らない」ということ。
とても簡単ですので、小品から試してみてくださいね。
こちらはステッチイデーの図案を一部参考にさせていただきました(^^)
ずっとお仕事を頑張っていて、最近独り暮らしを始めたお友達と、久しぶりに会いました。代官山のお洒落なお店を教えてもらいました!

のんびりお喋りできました(^^)バナナのタルト、美味しかったですー
________________
9月後半から10月の最新お教室スケジュールを更新しました。こちらをご覧下さいませ。✳︎生徒さんには月初にPCメールにて別途お知らせしていますが、迷惑メール設定で届かない方はお知らせください。
✳︎スモッキング刺繍にご味を持たれた方へ
お教室についてのお問い合わせは、blogのリンクからホームページをご覧いただくか、こちらのメールアドレスにて承っています。
info@smocking.rosepink.us
★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
今月のハーダンガー教室 2016/10/07
-
完成品に刺繍すると。 2016/09/24
-
ギンガムで別の刺繍 2016/09/22
-
イタリア刺繍の勉強会 2016/09/19
-
9月のスタンプワーク 2016/09/15
-
コメントの投稿