
ステッチ部門とキルト部門にわかれてそれぞれの展示、コンテスト入賞作品の展示や著名な作家先生のコーナー、周りにはメーカーさんやショップさんのお買い物ブースなど。
撮影がNGでないところがありましたので、皆さまの力作を少し写真に収めさせていただきました。
私の刺繍学校のクラスメイトが二名も入選して、嬉しさもひとしお!!
別の機会にご一緒した方の作品もありました!
実物の美しさには及びませんが、見てきたひとには感動の余韻に浸れる記念です。
(と小さく載せましたら、こちらも実は撮影NGだったとのこと、外しますね、失礼いたしました!!)
刺繍の技法はとても広く、素材や色の種類も限りなくあります。
まだまだやってみたいものが見つかったり、自分の作品に取り入れたいポイントがあったり、手作りするかたならどなたも楽しめると思います。
当日受付のワークショップもいろいろありましたので、ビックサイトへ是非足をお運びください。17日土曜日までです!
お友だちと約束できず独り訪問の私が入場券売り場に並ぼうとしましたら、見知らぬかたが、余っていますから、と招待チケットを譲ってくださいました!どうもありがとうございました(^^)
________________
9月の最新お教室スケジュールを更新しました。こちらをご覧下さいませ。✳︎生徒さんには月初にPCメールにて別途お知らせしていますが、迷惑メール設定で届かない方はお知らせください。
✳︎スモッキング刺繍にご味を持たれた方へ
お教室についてのお問い合わせは、blogのリンクからホームページをご覧いただくか、こちらのメールアドレスにて承っています。
info@smocking.rosepink.us
★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村
________________
9月の最新お教室スケジュールを更新しました。こちらをご覧下さいませ。✳︎生徒さんには月初にPCメールにて別途お知らせしていますが、迷惑メール設定で届かない方はお知らせください。
✳︎スモッキング刺繍にご味を持たれた方へ
お教室についてのお問い合わせは、blogのリンクからホームページをご覧いただくか、こちらのメールアドレスにて承っています。
info@smocking.rosepink.us
★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
コスモスを観に 2016/10/11
-
趣味と違う映画 2016/09/25
-
キルト&ステッチショー 2016/09/16
-
ROSEMARY’S TOKYO 2016/09/07
-
昼下がりのごほうび 2016/08/29
-
コメントの投稿