
ケーブルカーに乗って猫空という場所へ。

何故この名前なの?!でも猫がいるのではなく、お茶の産地になっている場所です。

山の上から、眼下に広がる景色を見ながら台湾式のお茶を淹れていただきました。

抹茶ではなく緑豆の干菓子です。少ししっとりした落雁みたいで私は好きでした(^^)

復路のケーブルカーは床がガラスになっている特別キャビンの方に並んでみました(^^)
そこから次は淡水という夕日の綺麗な水際デートスポットに来ましたが、、

両替してくるのを忘れたらここではどこも両替できず、帰る分くらいのお金しかないし殆どカードも使えないので(^^;中学生のように無銭デートとなりました。

かろうじてソーセージを焼きおにぎりに挟んだおやつくらいは買えました。180円ほど。
夕暮れまではまだあり、とても暑い!でもスタバなどに二人で入るお金にはすでに足りないので(^^;まぁ、いいかー、と夕暮れを待たずに帰って来ました。
そういえばロンドンでもカードの暗証番号がわからず途中まで使えなかったのでした。。
海外に来るとなぜかいつも貧乏で、、自分たちの無力感や不安感に心細くなるようなことが起こりますーそんな経験もまた楽しいですね(^^)
________________
8月夏休み期間中の最新お教室スケジュールを更新しました。こちらをご覧下さいませ。✳︎生徒さんには月初にPCメールにて別途お知らせしていますが、迷惑メール設定で届かない方はお知らせください。
✳︎スモッキング刺繍にご味を持たれた方へ
お教室についてのお問い合わせは、blogのリンクからホームページをご覧いただくか、こちらのメールアドレスにて承っています。
info@smocking.rosepink.us
★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村
コメントの投稿