娘不在の間に、主人は出張が入りました。
一人も好きなのですが、家に一人きりなのも少し寂しいので、ついていくことにしました(^^)
5:00過ぎの電車で成田空港へ。



当日朝の空港で買いました。台湾は五年ぶり二回目です。
通訳してくださる同行の会社のかたにご挨拶したあとは(いつものように娘と空港探検をしたりせず)大人しくしています(^^;


チャイナエアラインのお昼ごはん。

空港につくとすぐ主人は仕事に入って私は待ち時間。地下のフードコートでやっぱりこれを買わなきゃ!

タピオカミルクティー。
甘さが0,30,50,70,100%から選べ、ホットかコールド、さらに氷の量も選べます。台湾の人は好みが細かいのですね。
私は30%微糖、氷なしでオーダー。

一人になったので上から下まで空港をお散歩しました(^^)さらに時間がありましたので、、

出発ロビーの片隅でタティングレースを。。
手仕事があると飽きずに待てて便利ですー。
ただ、今回はタイトな出張でスーツケースを引き取る時間がないかもということでしたので、機内持ち込み荷物のみ。針や鋏などは検査に引っ掛かるといけないので持ってこれませんでした。



夕食は火鍋に。こちらは火鍋のオーダービュッフェ?になっていて、オーダーシートにチェックして渡せば持ってきてもらえるスタイル。



こちらは「たれ」コーナー。いろんな油、酢、醤油と薬味類を混ぜて、好みのたれを作ります。


パクチーや黒酢、中国醤油、胡麻など、、よく分からないけどいろいろ(^^;
こんなのを幾皿か作って、飽きずに楽しめます。



辛いスープと辛くないスープ、お肉に魚介に野菜に茸、アルコールもフリー、デザートにはフルーツの他ハーゲンダッツもずらりと並び、最初から食い倒れそうになりました。

台湾もお天気が変だそうです。
40度以上が普通なのに31度くらいしかなく、毎日スコールのはずの雨も降らないと。。心配ですね。旅行には助かりますが。。

________________

8月夏休み期間中の最新お教室スケジュールを更新しました。こちらをご覧下さいませ。✳︎生徒さんには月初にPCメールにて別途お知らせしていますが、迷惑メール設定で届かない方はお知らせください。

✳︎スモッキング刺繍にご味を持たれた方へ
お教室についてのお問い合わせは、blogのリンクからホームページをご覧いただくか、こちらのメールアドレスにて承っています。
info@smocking.rosepink.us



★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村

関連記事

台北の夜景と朝ごはん風景

夏休みも健康づくり

comment iconコメント ( 0 )

コメントの投稿






trackback iconトラックバック ( 0 )

Trackback URL:

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)