ソーイングケース、無事に完成しました。



右半分はハサミとチャコペンやツールを入れるポケット。
ハサミはモチーフのついたリボンを握り部分に通して、スナップで本体に留めておく仕様になっています。
ツールポケットの上には挟むためのストレッチレースがついています。



左半分は大きなポケット、その上にニードルホルダーがあり、端にはスナップで取り外せるピンクッションがついています。



パイピングしたハーダンガーの表側と、



ドロンワークとレースで飾った背中側。
折り畳んだサイズは、約19cm×13.5cmです。

キルト芯も間に入っていますので、ふっくらとした仕上がりながら、中のプリント生地は接着芯でしっかりしていますのでくたくたにもならず使いやすそうです

ひとみの小部屋」さんのキット、とても良くできていて、説明も分かりやすかったです\(^^)/

そしてこの、パッチワーク小物の縫製のような部分は、スモッキングの縫製にも共通する処理が多く、とても勉強になりました。忘れないうちに自分の作品にも応用したいと思います(^^)


________________

8月夏休み期間中の最新お教室スケジュールを更新しました。こちらをご覧下さいませ。✳︎生徒さんには月初にPCメールにて別途お知らせしていますが、迷惑メール設定で届かない方はお知らせください。

✳︎スモッキング刺繍にご味を持たれた方へ
お教室についてのお問い合わせは、blogのリンクからホームページをご覧いただくか、こちらのメールアドレスにて承っています。
info@smocking.rosepink.us



★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村

関連記事

スタンプワークのお花

お裁縫を少し。。

comment iconコメント ( 0 )

コメントの投稿






trackback iconトラックバック ( 0 )

Trackback URL:

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)