同じ図案でも、様々な展開ができるということを、刺繍指導員講座で先生直々にスライドで教えてくださいました。
目の前で、図案をこう簡略化して、フランス刺繍、カットワーク、アップリケなど、面を埋める、ラインを生かすといった方法を図解していただけたのはとても勉強になりました。かといってすぐにできるようになるかというと難しいのですが。。
そんな訳で、今回の作品には葉っぱ表現を二ついれてみる試みです。一つはチェーンステッチ。

もう一つはカットワーク。全部抜いてしまうと穴が大きすぎるので、半分抜いてみます。うまく効果がでるでしょうか。。。

娘のお習字の夜稽古にお付き合いしています。カウンターの方が皆さまお酒を頼むので、真似して白ワイン。でも刺さなくてはならないし、弱いしで、半分以上残してしまいました^^;
- 関連記事
-
-
半月ぶりのカロチャ刺繍 2013/05/04
-
カットワーク向かないかも(/ _ ; ) 2013/05/02
-
卒業制作、葉っぱの表現について 2013/04/25
-
進むつもりが戻る卒業制作 2013/04/21
-
ボタンホールステッチ 2013/04/19
-
コメントの投稿