レッスン回数が減るこの時期は、自分の勉強にとっても、ありがたい時期になります。
日頃生徒さんの準備などで後回しになってしまう縫製の勉強なども進めたいところです。

今年は自分の勉強に、、


割烹着を縫いました!一人家庭科の被服実習の時間のようですー(^^)

なぜこの夏の時期に、袖つき割烹着?かといいますと。。



この襟ぐりのバイアス処理した丸首部分、ここにスモッキングをはめて、大人の丸首ヨーク服を作る、という課題です。

いきなりはめて縫ってみるのは、生地もスモッキング帯もダメになるリスクが高いので(^^;
まずは割烹着を縫ってみました。先生にいただいた型紙よりもさらに簡単な、脇縫いなしのパターンで練習。



すそはこんな風に丸く、後ろは首と腰を紐で結ぶ、とてもクラシックな?!パターン。
着てみると給食当番さん、いえ配膳の叔母さんのように「わたしにはしっくりと似合って」見えました(^^;

まずはこれでワンステップ、次はいよいよ丸ヨークにスモッキングをはめてみる予定です(^^)

________________

8月夏休み期間中の最新お教室スケジュールを更新しました。こちらをご覧下さいませ。✳︎生徒さんには月初にPCメールにて別途お知らせしていますが、迷惑メール設定で届かない方はお知らせください。

✳︎スモッキング刺繍にご味を持たれた方へ
お教室についてのお問い合わせは、blogのリンクからホームページをご覧いただくか、こちらのメールアドレスにて承っています。
info@smocking.rosepink.us



★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村

関連記事

生徒さんの作品、スモッキングの大人チュニックと子供チュニック

ヴェネツィア絵画を観に

comment iconコメント ( 0 )

コメントの投稿






trackback iconトラックバック ( 0 )

Trackback URL:

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)