週末は主人と、六本木の国立新美術館で始まったヴェネツィア絵画展に行ってきました。
テンペラを使っていた時代から、油彩技術を得たことで、鮮やかな色彩表現が可能になった時代へ。
宗教画を中心に大きめの作品も多く、サン サルヴァドール聖堂内に飾られているティツィアーノの作品「受胎告知」が見事です!
高さは4メートルもあるのですが、会場はかなり天井高が取られていますのでゆったりです。そして聖堂にはないライティングで、実際に飾られている場所で見るより細部までよくわかるという、、、贅沢な経験ができます(^^)



絵はがきにすると同じサイズなので、そこまで大きいとは知らず、その迫力に息をのみました!

ところで同じ会場ではまだルノワール展をやっています。ですので、、今は皆さんそちらに行かれてこちらは比較的空いているのですーそこもオススメポイントです(^^)



裏道に美味しいお蕎麦屋さんも発見しました。



生ゆばののった手打10割蕎麦、とっても美味しかったですー(^^)ミッドタウンの飲食店は週末は混みますので、別なところも探しておくと安心ですね。



本日のお土産、ルノワール展で販売されているガレット。
早割チケットを買ったときに、お菓子とのセット券を買ったのに、先月行った時に引換証を忘れてしまったのでいただけなかったのです(^^;ようやく引き換えられましたー。アンリ・ルルーのガレット、一口サイズですが、パインとココナッツのお味など夏らしいものもセットされていて美味しかったです(^^)

________________

8月夏休み期間中の最新お教室スケジュールを更新しました。こちらをご覧下さいませ。✳︎生徒さんには月初にPCメールにて別途お知らせしていますが、迷惑メール設定で届かない方はお知らせください。

✳︎スモッキング刺繍にご味を持たれた方へ
お教室についてのお問い合わせは、blogのリンクからホームページをご覧いただくか、こちらのメールアドレスにて承っています。
info@smocking.rosepink.us



★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村




関連記事

今割烹着を縫うわけは

七月通常レッスンありがとうございました。

comment iconコメント ( 0 )

コメントの投稿






trackback iconトラックバック ( 0 )

Trackback URL:

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)