昨日更新したホームページにも載せていた、長く刺しかけにしていた帯、ようやくできました(^^)



すぐに刺せる、幅広のスモッキング図案を、、と思ったのですが、かごはすぐに刺せても、お花を盛っていくところで迷ってしまいましたー(^^;

そうしているうちにどの色を使っていたかわからなくなり、、しばらくお蔵入り(^^;
そんなことも沢山ありますが、あまり気にしないで新しいのを刺せば良いのです!いつかやる気が出てきたとき、「途中まで小人さんが刺しておいてくれた」と思うとハッピーですよね(^o^)


葉っぱのグリーンの効果には驚くばかりです。何このポツポツは、、花籠には遠そう(>_<)と思いますが、



葉っぱを刺すとちゃんとそれらしくなります(^^)

かごはスモッキングしているときの色合いが地味なので、今回はボーダーのかごにして少し楽しくなるように、と工夫をしたのでした。縦に交差させると、大きな図案にもできますね。

花が同じように刺せなくても、幾何柄に図案としてはまっているバラよりは、形や色に自由度があります。その方がナチュラルですので。私もところどころバラや小花の色を揃えないで刺してみました。
小さな作品なら、バックスモッキングした上にひとつだけのかごも良いかも。

色見本帳を持たない方がほとんどだと思いますので、途中で色がわからなくなっても、似た色でかえってナチュラルにできると思えば、気楽に取り組めますね、お試しください(^^)


________________

8月夏休み期間中の最新お教室スケジュールを更新しました。こちらをご覧下さいませ。✳︎生徒さんには月初にPCメールにて別途お知らせしていますが、迷惑メール設定で届かない方はお知らせください。

✳︎スモッキング刺繍にご味を持たれた方へ
お教室についてのお問い合わせは、blogのリンクからホームページをご覧いただくか、こちらのメールアドレスにて承っています。
info@smocking.rosepink.us



★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村

関連記事

国立にてお稽古

生徒さんの作品、高等科のドイリー

comment iconコメント ( 0 )

コメントの投稿






trackback iconトラックバック ( 0 )

Trackback URL:

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)